月の食費1万円くらいでやっております。調味料や野菜など細かい額を出すのが難しいので、金額は大体です。
フリーターの晩御飯・11月
◆1日、月曜

¥50/50
玉ねぎ、ガーリックチップ、カレールー。炊き込みご飯コロッケ乗せガーリックカレー。
◆2日、火曜

¥10/60
油そばに葱、唐揚げ、ガリをトッピング。
◆3日、水曜

¥100/160
最近の食品値上がりのせいか、セブンの冷凍うどんのクオリティがかなり下がった気がする…。それと、業務スーパー冷凍コーンで、焼き鳥コーン。
◆4日、木曜

¥100/260
キャベツとごはんを混ぜた、キャベごはん焼鳥コーン丼。
◆5日、金曜

¥130/390
わかめラーメンにネギ、業スーコーンをプラス。
◆6日、土曜

¥300/690
キャベコーンごはんとビックポテコ、雪印。コーヒー牛乳はやっぱり雪印が美味しい~。
◆7日、日曜

¥50/740
キャベコーン焼鳥丼。冷蔵庫の残りのきざみネギを大量にのせて完成。
◆8日、月曜

¥130/870
UFOの小さい版「ペロリ」美味しいけど本当少ない、確かにペロリです。それと鶏肉を焼肉のタレで炒めた、ガーリック鶏肉炒め。
◆9日、火曜

¥100/970
キャベツ、玉ねぎ、ウインナーのスープカレー。ごはんパンが無かったんで、春雨つけ麺的な感じで。
◆10日、水曜

¥150/1120
キャベコーンに焼鳥。さすがにこれだけじゃ足りなかったんで、別にお菓子食べました。
◆11日、木曜日

¥50/1170
キャベコーンご飯に唐揚げとコロッケ。
◆12日、金曜日

¥350/1520
直前にお菓子を食べたので、晩御飯は唐揚げ、キャベツ、味噌汁だけ。
◆13日、土曜日

¥150/1670
焼き芋が食べたくて、レンジで15分チンして、しばらく余熱で放置してたら、結果こんな感じになりました。甘さは大分控えめですけど、普通に美味しく食べれました。
◆14日、日曜日

¥100/1770
キャベコーン焼鳥丼。
◆15日、月曜日

¥100/1880
昨日の残りのサツマイモと千切りキャベツのスープカレー。
◆16日、火曜日

¥300/2180
晩ごはん前に煎餅とチョコレート食べたので、キャベツ・唐揚げ・味噌汁だけ。
◆17日、水曜日

¥200/2380
業スー・麻婆の素で麻婆春雨。プラス残りのキャベツと唐揚げ。
◆18日、木曜日

¥330/2710
鎌倉ベーカリー100円の日だったので、ブルーベリータルト・林檎のナントカ・シュークリームを買ってきました。やはりタルトが絶品。
◆19日、金曜日

¥50/2760
鮭おにぎり、味噌汁、鶏肉もやし炒め。今日はバランス良さげ。
◆20日、土曜日

¥500/3260
檸檬堂のはちみつレモン味とお菓子。最近、アルコールよりお菓子の方が中毒性高いんじゃないかと強く感じております。毎日お菓子食べたい…。
◆21日、日曜日

¥150/3410
スーパーカップの豚ヤサイ味に鶏肉、ネギをトッピング。スーパーカップ好きですけど、あまり好みの味じゃなかった…。
◆22日、月曜日

¥50/3460
お好み焼きそば弁当と葱たっぷり味噌汁。
◆23日、火曜日

¥0/3460
明太パスタにキャベツとコロッケ。見栄えなかなか悪くない。
◆24日、水曜日

¥50/3510
おにぎり、鶏肉、コロッケ、キャベツ、味噌汁。
◆25日、木曜日

¥50/3560
焼きおにぎり定食。
◆26日、金曜日

¥30/3590
唐揚げナポリタンと味噌汁。
◆27日、土曜日
¥500/4090
写真取り忘れ。やばい…何食べたかもあやふや。たしか、お菓子とジュースを買ったような気がする…。
◆28日、日曜日

¥300/4390
Big-Aのカレーライス。美味しくて300円。他の弁当も300円前後で庶民に優しい~。
◆29日、月曜日

¥300/4690
業スーの麻婆の素に春雨、枝豆、餃子と今日は中華三昧。
◆30日、火曜日

¥50/4740
焼き魚と野菜スープ。魚と味噌汁ってなんか体に染みる。
11月の晩ごはん代
毎日のコーヒー代3000円を足して、
4740+3000
=7740でした。
コメント