食費は月1万円以内。年収100万フリーター(僕)の晩御飯をただただ紹介。
8月
オリンピック開催中ですが、あまり見てないかも…(汗)。大谷ばかり見てます。
2日 ざる蕎麦

蕎麦旨い。追加麺は業スーで購入。1袋20円くらい、確か…。麺の上に葱と漬物乗せただけでこんなにも美味。
3日 ゴーヤもやし炒め

この脂身の少ないフライドチキンはささみ?結構美味しいです。もやし炒めは豆もやし、キムチ、ゴーヤを焼肉のタレで味付け。上々の出来でした。
4日 ホタテ御飯

元は帆立おにぎりなんですけど、ちょっと良い店で出そうなゴハンに仕上がりました。揚げ物はハムカツ、コロッケ。ナムルは初めて作ってみましたが、出来はイマイチ。
5日 イカフライ弁当

イカフライ弁当って売ってる所結構少ない気がする。
6日 スーパーカップ豚骨

豆もやしをレンジで長めにチンしてキムチを合えただけてすが、良い感じにナムルっぽくなってきました。まだまだ改良の余地あり。
9日 スパムおにぎり

スパムおにぎり美味しい…(泣)。いや、泣くほどでもないですけど。加工肉は健康に悪いと最近よく聞くので、なるべく避けるようにはしてますが、ウインナーとかベーコン美味しいんですよね。そしてスパム美味しい。
スープカレーは千切りキャベツ1袋とフライドチキンで作成。見た目はアレですけど、普通に美味でした。実際はカレールー、うどんだし、など購入してる分もあるんですけど、値段つけづらいので0円にしてます。
10日 スパムおにぎり

昨日に続きスパムおにぎり。美味しい、紅生姜もなかなか相性よいです。たこ焼きは出汁タイプ。ソース味も好きですが、明石焼きタイプも捨てがたい…。アイラブたこ焼きです。
11日 焼鳥カレー

焼鳥のももタレをカレーに入れたのでチキンカレーとも言えるんですが、ここは焼鳥カレー。味は濃すぎて失敗でした(汗)。タレ味は濃過ぎ、塩味なら行けたかも。
12日 豚焼肉丼

肉、野菜、味噌汁と良いバランスな気がする。
16日 豚丼

野菜も欲しいので、もやし炒め乗せ豚丼。紅生姜と味噌汁もあるし100点。
17日 焼鳥

旨いー!満足です。
18日 ラ王・豚骨

5袋のラ王豚骨を300円でゲット。普段カップ麺ばかりですが、袋麺も悪くない。ゴミも減るし若干安上がりだし、ラ王旨い。
19日 天そば

業スーの20円蕎麦を2個とコロッケ、唐揚げで天そば。
20日 ハムカツカレー

リュックの中でカレーがぐちゃっとなってたんで、皿に移しかえハムカツをトッピング。
23日 焼肉弁当

焼肉弁当にネギとキムチを乗せるだけで満足感超アップ。
24日 スープカレー

具材はフライドチキン、じゃがいも。出汁、カレールーで完成。味はなかなか良かったけど、色味がちょっと寂しいかも…。
25日 お茶漬け

漬物を乗せるだけでいい感じのお茶漬けかも。
26日 野菜炒め

カット野菜、焼鳥、キムチ、ガーリックスライスを焼肉のタレで味付け。味はぼちぼちでした。
27日 巻き寿司

巻き寿司のかんぴょうは苦手。僕が作る側だったら、戦力外にします。代わりに沢庵巻き追加、梅キュウ巻きが欲しい。
もつ煮の方はホルモンが入ってるので、もつ煮って事で。味はなんかよく分からない味でした。
30日 ハンバーガー

チーズバーガーとベーコンチーズバーガーみたいなやつ。白いのは蒟蒻とヨーグルトと蜂蜜を混ぜただけ。どっちも美味しいです。
学生の頃はマクドナルドでハンバーガー単品100円でよく買い食いしてましたけど、最近のコンビニのハンバーガーも同じくらい美味しい。
31日 ラ王・麻婆味

カップ麺のラ王がちょっと安かったので買ってみました。正直に言いましてお店で食べてるくらいに美味しかったです。伊達に‘ラーメンの王’を名乗ってないですね。
コメント