ここで言う‘不味い’は貶してません。昔、青汁のCMでやってた『あーまずい』的な感じです。
ランキング作成者

カワ
最近無調整豆乳を飲み始めた庶民
カワ(味オンチ気味)
牛乳が健康に悪いという噂が聞こえてきて豆乳を飲むようになりました。そのままだと不味くてちょっと無理かも。そして気付きました。「牛乳ウマー」と。
不味いけど嫌いじゃない
あの不味さが豆乳の良いところ。いかにも健康的な味で憎めない。「無理・不味い・飲める」で自分好みのランキングを作製しました。
無理.有機豆乳

価格 | 200円くらい |
内容量 | 900ml |
たんぱく質 | 5g(100ml当たり) |
イソフラボン | 30mg(100mlあたり) |
カロリー | 55kcal(100ml当たり) |
大豆 | カナダ又はアメリカ |
購入場所 | スーパー三和 |
THE無調整豆乳って感じで最高に不味い。健康のためでもプレーンでは飲みたくない。『豆腐もできます』は伊達じゃない。味付け必須の激マズ豆乳。
不味い.のむ大豆

価格 | 200円くらい |
内容量 | 900mg |
たんぱく質 | 6g(100ml当たり) |
イソフラボン | 38mg(100ml当たり) |
カロリー | 64kcal(100ml当たり) |
大豆 | 大豆粉(遺伝子組み換えでない) |
購入場所 | スーパー三和 |
トロっとした濃厚な不味い豆乳。無調整の不味さはちゃんと残しつつ、若干美味しい。これを豆乳ヨーグルトにするとチーズくらい固まります。
不味い.毎日おいしい無調整豆乳

価格 | 160円くらい |
内容量 | 1000ml |
たんぱく質 | 4.2g(100ml当たり) |
イソフラボン | 51mg(100ml当たり) |
カロリー | 51kcal(100ml当たり) |
大豆 | カナダ産(遺伝子組み換えでない) |
購入場所 | 業務スーパー |
ごく普通の不味い豆乳。値段も味も平均的な無調整豆乳。
飲める.くらしモア・無調整豆乳

価格 | 130円くらい |
内容量 | 1000ml |
たんぱく質 | 4g(100ml当たり) |
イソフラボン | 48mg(100ml当たり) |
カロリー | 52kcal(100ml当たり) |
大豆 | カナダ(遺伝子組み換えでない) |
購入場所 | クリエイト |
見たことある中で最安。このままプレーンで飲める。半分くらい水で薄めたのかなってくらい薄味で低脂肪牛乳に近いかも。飲みやすいけど、無調整特有の不味さがちょっとほしい。
飲める.おいしい無調整豆乳

価格 | 200円くらい |
内容量 | 1000ml |
たんぱく質 | 4.1g(100mあたり) |
イソフラボン | 29mg(100ml当たり) |
カロリー | 57kcal(100mg) |
大豆 | カナダ又はアメリカ |
購入場所 | スーパー三和 |
このまま飲める。飲みやすさと引き換えに薄い豆乳感も否めない。もうちょい濃さが欲しい。
コメント