こんにちはカワです。最近ランニングを始めたお陰で、とてもよいバックパックの存在を知り、購入しました。
- 町田 L-Breath 希望サイズ売り切れ
- 新宿 L-Breath 希望サイズ売り切れ
- OSHMAN’S サロモン取り扱い無し
- ビックロ 好日山荘 ←ゲット
という流れで4店舗目でようやくです。それではレビューします。
価格、色、サイズ
これは主にトレイルランニングしている人が使うベスト型のバックパック。
左右前側にソフトフラスク(柔らかい水筒)などを入れるためにポケット多いです。
- ◾カラー:ブラック
- ◾サイズ:M
- ◾価格 :10890円(税込)


メイン収納
一応8リッターとなってますが、おそらく‘前側のポケット類含めて合計8リッター’な気がします。
メインの収納はかなり小さめなので、普段荷物が多い人は不向きかも。







この前買ったワークマンのレインスーツ上下で8割くらい埋まってしまいます。
2l ペットボトルで8割近く埋まり、500のペットボトルがギリギリもう一本入るか入らないかって具合です。
お菓子は無理矢理ねじ込めばもう1袋行けそうですけど、大まかにアクティブスキン8のメイン収納の大きさはキャラメルコーン2袋分くらいです。
前側ポケット







チェストベルト部分


チェストベルト調整の仕方




前側のベルトを使い体にフィットさせる仕組みにちょっと感動。難しいのは、最初にパチパチとベルトを2ヶ所留めるのにコツが入るくらいで後はとても簡単。
こんな便利な機能ですが、困った事に普通のカチッと留めるチェストベルトの方が良かった…。
日常的に使いたい
そもそも、このアクティブスキンはランニング用じゃなく、日常的に使うために買いました。普段よく使ってるバックは、
- ◾無印 バックパック
- ◾WONDER BAGGAGE デイパック

などなど。私服はほぼユニクロでお洒落は全く自信無いので、正直これが合うか分からない…。ですが、チャレンジ的な意味も込めてしばらく使ってみようかと思います。
アクティブスキンを普段使いした結果、日常的に使用するのはやはり向いてないかな~、と思いました。(泣)
下の感想にも書いてますが、ショルダーベルトの部分が柔らか過ぎてバックを下ろしたり背負ったりの動作がしにくい。なので、バックを背負ったまま座席に座ったりもしましたけど、座り心地悪い(汗)。つまり電車移動と相性が悪い。もともとトレラン用のバックなのでこれはしょうがないですけどね。
アクティブスキン程小型ではないですが、カリマーにコンパクトなバックパックありました。
サイズ感
Mサイズが丁度いいんですが、日常的に使用するならLサイズでもありかもしれないです。
- ◾アクティブスキン8: Mサイズ
- ◾180cm
- ◾70キロ




使ってみて
実際使用してみて、本当に荷物少ない人向けかなと思いました。
◾良かった点
- 見た目が好み
- 荷物を背中で持ってる感
- バックの高さを調整するベルト無いので、時間経過でずれてこない事
◾気になった点
- 水筒など、固い物をいれると直で背中に当たる感じ
- 背負いにくく、下ろしにくさがある。(バックを背負ってしまうと楽、背中の密着感がとても好き)
思うのは、電車に乗って座る時に、バックを‘下ろす背負う’という動作がやりにくい。これは通常のバックの方が断然やり易い。(慣れもあるとは思いますけど)
バックをずっと使ってると高さを調整するベルト緩んで、位置がずれてくる事がちょっとストレスだったんですけど、アクティブスキンにはそれがないのは気に入ってます。
コメント