こんにちは、カワです。
鎌倉ベーカリーという安くて美味しいパン屋さんが相模大野駅近くにあるので紹介。
鎌倉ベーカリー:相模大野店
場所は相模大野駅から徒歩5分。駅から行くなら「ドラッグストア・ウェルシア」の看板を探した方が見つけやすいかも。鎌倉ベーカリーはウェルシアと同じ建物内にあります。ちょっと見つけづらいですけど、よく見ると後ろにパン屋さんがあります。
※ルートは相模大野駅近くのマクドナルドから鎌倉ベーカリーまで徒歩の道順
◇プチ情報
- 営業時間:8:00~19:00
- 会計は電子マネー・クレジットOK
- レジ袋は5円
- 第3木曜日は100円セール
- 2021年8月1日から値上がり
少し前まで100円で買えるパンが多かったんですが、8月から値上がりしておりました(泣)。それでも十分に安い方ですけどね。そして、値段が値段なので、鎌倉ベーカリーのパンは全体的に小ぶりです。
ちなみに朝早くに行くと、前日の残りのパンが‘2個入り’‘4個入り’と袋詰めされてて、半額くらいで買えます。(早い者勝ち)
第3木曜日は100円祭

月に1度の100円セール。この日は朝から少し混みます。値段がちょっと高いハンバーガーやサンドイッチも100円+税。
※パンの値段書いてる所に『100円対象外』のポップが貼ってあるのは通常価格。食パンも対象外。
お勧めパン
◇エッグタルト

- ¥180+税
旨すぎる…。気絶寸前の美味しさです。100円セールの時は絶対買い。
◇鎌倉食パン


- 半分:¥220+税
- 1斤:¥440+税
ほのかな甘味と塩分でモチモチ食感。普段よく食べてるコンビニの食パンも美味しいですけど、やはりパン屋さんのパンが断然美味しいです。
◇ハード山食パン


- 半分:¥170+税
- 1斤:¥340+税
弾力のある歯応え抜群の食パン。「美味しいパン=柔らかさ」だけじゃないです。固くて顎が疲れるパンも好き。
◇他にもあるよ




◇飲み物は紙パックのジュース、コーヒーがちらほら


相模大野はいい所
家賃安い・住みやすい・鎌倉ベーカリーある、と相模大野の魅力は多いですけど、他にお勧めポイント。
- 快速止まる
- 駅近に手堅い店が結構ある(ユニクロ・無印・ビックカメラ・DAISO・Seria)
- 駅から徒歩10分の所に業務スーパー
…などなど。100均が近くに2店舗あるのはなかなか魅力的。(相模大野のDAISO結構広い)そして、業務スーパーが家の近くにあると僕は滅茶苦茶嬉しいです。
パン屋でいうなら、HOKUO・ポンパドール・メゾンカイザー(高そうで入った事無い…)も駅近にありますけど、やはり僕は庶民の味方である「鎌倉ベーカリー」推しです。
コメント