家にパンを焼く竈があって毎朝‘焼きたてのパン香りで目を覚ます’なんて生活を夢見てます。お供にはコーヒー、そんなインスタントコーヒーランキング。
ランキング作成者

カワ
コーヒーを愛する庶民
カワ(味オンチ気味)
※コーヒーに関する知識・経験特に無し。多少、味オンチですがそれもまた良し。
主に甘いコーヒーが好き。缶コーヒーは体に良くないと思いつつ手軽さに負けたまに飲む。
自分好みのランキング
順位は「美味・普通・ん~」で作製。
美味.ネスカフェ・ゴールドブレンド:コク深め

価格 | 1000円くらい |
製造 | 姫路 |
製法 | レギュラーソリュブル |
内容量 | 120g |
購入場所 | お菓子のまちおか |
旨すぎる。ちょっと苦めなんですけど…なんといっていいか、とにかく美味しい。難点は、スーパーで買ったら1000円くらいとちょっと高い。
普通. NESCAFE・クラシックブレンド

価格 | 350円くらい |
豆産地 | ベトナム・インドネシア |
製法 | スプレードライ |
内容量 | 195g(20%増量) |
購入場所 | 業務スーパー |
冷たい水にも溶けるし、バニラアイスに少し掛けて食べてもいい。量もあるし値段も安い。凄く美味しいとは思わないけど、普通に美味しく飲んでます。なんだかんだ一番買ってるコーヒー。
普通.ユニバースターゴールド

価格 | 300円くらい |
産地 | ベトナム |
製法 | フリーズドライ |
内容量 | 100g |
購入場所 | 業務スーパー |
濃い。詰め替え用だと20円くらい安い。「ユニバースター」の青タイプより、圧倒的にこっち方が美味しい。味はNESCAFEゴールドブレンド風?
普通.ネスカフェ・ゴールドブレンド

価格 | 950円くらい |
製造 | 姫路 |
製法 | レギュラーソリュブル |
内容量 | 120g |
購入場所 | Big-a |
美味しいけど「コク深めタイプ」と比べると若干物足りない。美味しいんですけどね。
普通.ユニバースターコーヒー

価格 | 400円くらい |
産地 | ベトナム |
製法 | スプレードライ |
内容量 | 200g |
購入場所 | 業務スーパー |
普通に美味しい。NESCAFEのクラシックブレンドに似てて、香り少ないタイプ。
ん~.ちょっと贅沢な珈琲店

価格 | 300円くらい |
製造 | 三重県鈴鹿 |
製法 | フリーズドライ |
内容量 | 80g |
購入場所 | スーパー三和 |
なんか好みの味ではなかった。酸味が若干強いかも。
ん~.マイルドテイストコーヒー

価格 | 250円くらい(※特売日かも) |
産地 | ベトナム |
製法 | フリーズドライ |
内容量 | 90g |
購入場所 | Big-a |
薄味でアッサリ系な印象。しかしよく見てみるとコーヒーの賞味期限が近かったので、薄かったのはその可能性もある。
ん~.ネスカフェ・ゴールドブレンド:香り華やぐ

価格 | 400円くらい |
産地 | 姫路 |
製法 | レギュラーソリュブル |
内容量 | 80g |
購入場所 | 相鉄ローゼン |
いい香りするけどなんか薄味。ゴールドブレンドなら‘通常タイプ’か‘コク深め’をお勧め。
ん~.インドカフェ スマトラ

価格 | 300円くらい |
産地 | インドネシア |
製法 | 不明 |
内容量 | 50g |
購入場所 | Jupiter |
新百合ヶ丘のジュピターで購入。外国産のインスタントコーヒーを豊富に取り扱ってるお店。
味はベーコン、ウインナー、スモークされたような香ばしい不思議な味。正直よく分からなかったです。
コメント