前から気になっていたグレゴリーのマルチデイをメルカリで購入、レビューします。
外観
カラー | ブラック |
縦 | 48cm |
横 | 28cm |
厚さ | 15cm |
重さ | 690g |
容量 | 18L |
メインポケットがファスナーじゃなく紐タイプのトート風バックパック。
フロントファスナー上のピッケルベルトとチェストベルトは購入時に付いてなかったのでそのままです。
生地
黒のバリスティックナイロンに底部は厚手のコーデュラナイロン。
擦れても傷が目立ちにくいコーデュラを底にしてるので、コンクリートの地面に直接置けたりと、気を使わなくていい配慮は毎日使う上でストレスが少ないです。
このバックパックは数年は使用されてる中古なのに、バリスティックナイロン部は頑丈で傷が少ないのは流石だなと思います。
ポケット
容量は18L とグレゴリーの中では小さめサイズ。
写真はスニーカーの外箱ですが余裕で入ります。2Lのペットボトルも3本くらいは入りそうな感じ。
メインポケット内の仕切りは、後ろ側に一箇所と前側にメッシュのファスナーポケット、グレゴリーデイパックと同じく定番の仕様です。
開口部はブラックダイヤモンドのストリートクリークと同じく紐で開閉します。開閉のやり方は下の関連記事からどうぞ。
この紐タイプは上側に膨らむように広がるので、実際の容量より2割増しくらいで入る気がします。ファスナーはもちろん使いやすいですけど、この紐も慣れるとなかなか良いです。
サイドポケットは左右に2つ。
メインポケットに横からアクセス出来るファスナーがサイドに付いてるので、底の荷物を取り出す時は横から取れます。
ディテール
開口部は左右にあるベルトを絞ることで大きさを調整出来ますが、これがなかなか使いにくい。一度に閉めれないのが面倒くさいです。
ただ、ベルトは使わなくても、バッグ自体は問題なく使用できます。
めいいっぱい絞るとこんな感じです。
持ち手はスナップボタンでワンタッチで留めれますが、大きな荷物を入れる時にボタンを外して出し入れするのが、またちょっと面倒。
ベルト自体はショルダーベルトを2枚重ねて少し幅広くなったくらいの大きさ。腕を通して肩に掛けれる程輪っか部分は大きくないので、トートバッグとしては使えないかなと思います。
サイズ感
- 筆者
- 180cm
- 70kg
大きすぎず小さすぎず、自分的に丁度いいサイズ。
しかし、荷物が少ない時はバッグの形が安定しないとゆうか、綺麗なシルエット保てず、なんかグシャっとした形になります。
2枚目は荷物を限界まで入れた状態、パンパンに入れると縦長の円柱っぽいシルエットになります。
感想
ずっとこのバッグを欲しい欲しいと思ってて、ようやく手に入れたけど、使いにくくて、「ん~」といった感じです。見た目はかっこ良くて好きなんですけどね。
似たタイプなら、上にリンク貼ってるブラックダイヤモンドのストリートクリークが使いやすくて断然お勧めです。
コメント