カニカマを連続で食べた結果飽きました。たまに食べるのが丁度いいです。「美味・普通・ん~」で、自分好みのランキングを作製しました。
ランキング作成者

カワ
練りもの好きな庶民
カワ(味オンチ気味)
※魚介類を拒否し数十年(たまに食べる)。この先、魚食べなくても生きていけると思った矢先、目の前に突如光が現れ(夜のコンビニ)運命の出会いを果たす事に。薄紅色に輝くそれ(カニカマ)を手に取りレジを済ませ、口に入れた瞬間気付いてしまったのです。「練り物ウマー」と。
なんだかんだカニカマ好き
カニカマ飽きたとはいえ、たま~に食べてます。世の中から蟹がいなくなってもカニカマがあれば安泰です。
美味.匠のカニカマ

価格 | 200円くらい |
内容量 | 80g |
たんぱく質 | 9.4g |
炭水化物 | 6.5g |
カロリー | 66kcal |
製造場所 | 石川 |
購入場所 | 三和 |
スーパー三和で購入。他社製品は「風味」が多い中、「カニカマ」の名前を使用してるスギヨがカニカマの元祖なのかも。
味は本物の蟹といっても過言ではないくらいプリプリ、見た目もほぼ本物。
美味.ほぼカニ

価格 | 200円くらい |
内容量 | 98g(カニ酢8g) |
たんぱく質 | 7.9g |
炭水化物 | 7.3g |
カロリー | 74kcal |
製造場所 | 神戸 |
購入場所 | 三和 |
スーパー三和で購入。名前の如く見た目も味も『ほぼカニ』。スギヨの「匠のカニカマ」と比べるとプリプリ感が少し低いかも。味はこっちの方が蟹っぽい気がする。
普通.ピュアふぶき

価格 | 130円くらい(特売品かも) |
内容量 | 110g |
たんぱく質 | 9.8g |
炭水化物 | 12g |
カロリー | 89kcal |
製造場所 | 新潟 |
購入場所 | スーパー三和 |
スーパー三和で購入。見た目はスーパーによくある安いカニカマって感じですけど、食べてみるとなかなか美味しい。
普通.焼がに風味

価格 | 150円くらい |
内容量 | 112g(56×2) |
たんぱく質 | 11.6g |
カロリー | 118kcal |
製造場所 | 八王子 |
購入場所 | Big-a |
ビッグ・エーで購入。他のカニカマと違って‘調理済み’な味付け。つまみでもいけそう。
普通.カニカマバー

価格 | 160円くらい |
内容量 | 75g |
たんぱく質 | 10.1g |
炭水化物 | 8.1g |
カロリー | 75kcal |
製造場所 | 宮城 |
購入場所 | セブンイレブン |
セブンで購入。チョコバーみたく持って食べるタイプのカニカマ。見た目以上に美味。
普通.カニ風味かまぼこ

価格 | 100円くらい |
内容量 | 90g |
カロリー | 88kcal |
製造場所 | 新潟 |
購入場所 | セブンイレブン |
セブンで購入。100円で買えるカニカマの中では一番オススメで美味しい。さすがセブンプレミアム。
ん~.かに風味かまぼこ

価格 | 100円くらい |
内容量 | 84g |
たんぱく質 | 8.7g |
カロリー | 75kcal |
製造場所 | 茨城 |
購入場所 | ファミリーマート |
ファミマで購入。普通の平均的なカニカマ。
ん~.チーズ入り明太マヨ風したらば

価格 | 100円くらい |
内容量 | 73g |
たんぱく質 | 6.5g |
カロリー | 115kcal |
購入場所 | セブンイレブン |
近所のセブンイレブンで購入。マヨネーズはあまり好きじゃないので、この順位。
ん~.カニ風味スティック

価格 | 100円くらい |
内容量 | 70g |
カロリー | 73kcal |
製造場所 | 岐阜 |
購入場所 | ローソン |
ローソンで購入。プリプリ感はあまりなくていまいち。
コメント